Microsoft Office 入稿方法
Microsoft Officeデータの入稿については、DTPテクニカルサポートのWindows Officeを参照ください。
→ Windows
Office
Microsoft Officeは、業務用印刷機を用いた出力専用のソフトではありませんので、弊社にて適切なデータに変換してから印刷処理を行います。 その際、文章中の画像や文字に、弊社には判断できない脱落などの問題が生じていることがありますので、変換処理が終了した様子をお客様にご確認いただいてから生産を開始しています。
Microsoft
Officeデータの場合、書体などが元のデータと多少異なった感じで印刷されることは避けがたいですが、なるべくこれらを一致させるためには、
中間ファイル(prn)形式で入稿していただく方法があります。詳しくはこちらをご覧ください。
→ 書体の変化・体裁のくずれがどうしても気になるという方
Microsoft Officeデータ ご注文について
対応しているOfficeのバージョンは次のとおりです。 ※すべてWindows版(日本語版)です。
Word | 2003 |
Excel | 2003 |
PowerPoint | 2003 |
Publisher(RGBカラーモードのみ) | 2003 |
フォントによっては使用できないものがありますので、次のリンクでご確認ください。
→ フォント対応状況
対応フォント以外のフォントをご使用になると、変換時に異なるフォントに置き変えられてしまいます。その場合の責は負い兼ねますのでご注意ください。
![]() |
Windows
Officeデータで対応可能なアプリケーションとバージョンは、上記の表にあるものに限定されます。 ※原稿の内容やファイル形式によっては、事前にご連絡いただかないと対応できない可能性もありますので、あしからずご了承ください。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
お客様のご入稿を確認後、原則24時間以内にWindows
Officeデータ変換作業を行います。登録済みの会員様の場合、変換後の確認画像をWebにアップロードします。通常の印刷物と違い、データ変換とご確認をいただく時間が必要ですので、その点をあらかじめご考慮ください。
入稿ファイルに何らかの問題がある場合は最入稿していただくことになり、翌日以降のデータ変換作業となる場合もございます。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
Windows Officeデータの変換後、ご入稿時に添付していただいたスクリーンショット等をもとに、弊社にて印刷データの欠損がないかを確認いたします。 ただし、他の印刷物と同様、文章内容やデザイン・レイアウトのチェックや修正は行いませんのでご了承ください。 ●確認用画像をお送りします ご入稿の確認後、原則として24時間以内に確認画像を、会員様のWeb確認ページにアップロードいたします。 ※会員登録されていないお客様の場合は、メール添付等の手段でお送りすることがございます。あらかじめ電話・メール等でお打ち合わせさせていただきます。 |
![]() ![]() |
●画像承認のご連絡のお願い お送りした確認用画像をご連絡いただき、OK/NGの結果を必ずお知らせください。会員様の場合、Web確認画面に連絡ボタンがあります。会員以外のお客様の場合は、お電話・メール・お問い合わせフォーム等で必ずお知らせください。ご確認をいただきませんと生産工程に入ることができず、納期の計算が始まりませんのでご注意ください。 ●再入稿となる場合
弊社の問題による不具合の場合は弊社で修正いたしますが、お客様のご都合や原稿の問題により正しく変換ができない場合は、再度データを入稿していただきます。この場合、再度Microsoft
Officeデータ変換料金を頂戴することになり、2のデータ入稿のステップに戻ります。 |
![]() |
確認用画像に対してOKのご承認を頂きましたら、データチェック完了となり、その日がデータの受付日となります。
この時点から納期のカウントが始まり、変換済みのデータを印刷工程に回して生産いたします。 |